top of page

UTORO流氷Ⅱ

女満別空港の午後便にゲストを送迎し南下開始。

さすがに函館にはたどり着かず千歳に一泊です。

流氷のツアーはそのタイミングで見られる光景は違うと思いますが今回は恵まれました。

下見も兼ねて4日間潜水できましたがその都度違った魅力がありました。

思った以上に生物も豊富でしたが最も印象的だったのは「ケモクライン」です。

塩分濃度の異なる部分にはサーモクラインのような層が出来上がりとても不思議な景観が広がっていました。


淡水層と塩水層の間に現れるケモクライン。静かにその境目に入り込むと不思議な世界が広がります。



淡水層と塩水層の間では見え方が異なります。



淡水層で昆布は生きていけず色が抜け枯れ始めます。



その淡水層では海藻上などに氷ができ始めやがて浮き上がり流氷と一体化していきました。



クリオネは塩水層にのみ暮らし淡水層に触れると動きを止めて沈む。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

淡水散策

bottom of page