FOG
日付:2013/6/11 ポイント名:函館 臼尻 神社前 天気:くもり 気温:16度~24度 透明度:5m 水温:12.4度~14.2度
水温と気温差でガスが出ている日が多い。 函館市内が晴天でも峠を越えてトンネルを抜けるといっきにガスに包まれます。 気温も7~8度も違ったりします。 さて水中は着底を進める稚魚たちや卵保護真っ最中の生物までバリエーションに富みます。 そんなフィールドではウミウシの姿も多くなってきました。 今日はそんなウミウシの写真です。

ヒドロ虫食いのミノウミウシの仲間 同じ場所でガンガン産卵している。

ハナヤギウミウシ 個体数も増えてきた。

トゲウミウシ 交接している姿があちこちで観察できます。