top of page

黄昏時

日付:2014/04/29 ポイント名:函館 臼尻 前浜 天気:晴れ 気温:16度 透明度:8m 水温:5.6度~8.3度

大潮周りであれこれ繁殖しています。 ヒザラガイの仲間、オオバンヒザラガイは産卵や放精をし砂地ではマヒトデが放卵したりしている。 ガラモ場はシワイカナゴが集まり繁殖に急がしそうです。 中層にはサルシアクラゲを中心に小型のクラゲが多く見られます。 大型褐藻にはゴッコの稚魚が数多く観察できています。 砂地を探るとカジカやギンポの稚魚が無数見つかります。 ダンゴウオsp.は繁殖も終盤で先日は稚魚も観察でいました!(※後日UPします) 今日の写真は撮影を終え浅場に戻ると出迎えてくれる美しい藻場をご紹介します。

6H1A9951
閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page