魚の名前
北方系によく見る名前
・カムチャッカ〇〇・イボ〇〇・エゾ〇〇・オホーツク〇〇・カラフト〇〇・キタノ〇〇 etc…
など、さぶそうな名前や美しくない名前が妙に目立つ気がします。
写真の魚は「毛虫ギンポ」見た目も美しいのになぜか不釣り合いな名前が付いてる。
まあ、いいと言えばいいのですがブリーフィング時に「え〜っと、これから見にいく魚はケムシギンポといい…」この時点でゲストの興味を引くことは稀です。
命名はもっと見る側の気持ちも汲んでほしいものです^_^;

間も無く繁殖期を迎える。タウエガジ科でフサギンポなどの仲間になります。写真の個体は8cmほどのメスです。