top of page

初観察!

先日見つけたハタハタの卵塊です。 ブリコと呼ばれる卵塊はやはりメスにより色が違います。 卵一粒は約4mmほどもありその塊ともなるとなかなかの大きさです。 産み付けられるのはフシスジモクと言うガラモを利用しているようです。 このガラモは深くても4〜5mほどの水深に集中して繁茂しています。 エリア内をくまなく探せばもっとゴージャスな卵塊が見つかるのでは? もう少し探してみます。


60516

#ハタハタ #ブリコ

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page