3週間ぶり
一眼レフカメラで写真を撮ったのが実に3週間ぶりとなっていました。
動画撮影の仕事だったり数年に1度あるかどうかのシケだったりとファインダーを覗く機会に恵まれていませんでした。
でもって月末の仕事もひと段落だったのでカメラを持って潜りました。
あちこちにシケで砂地がえぐられゴロタ場が出来ていたりしました。
これではちょっと底生生物たちも無傷ではなったろうと想像がつきます。
そんな砂地のアマモ場も根が剥き出しになり葉が一切無くなっている場所もあったりしましたが無事な箇所も半分くらいはあったかな。
葉の数が減ったアマモ場に目をやると5mmもなさそうなアミメハギがあちこちでちょろちょろしていて可愛かったが撮る気にはなれずスルー。
実は探している生き物がいました。ヒメイカです。
まだ繁殖を続けているのがいるかそれとも台風崩れの低気圧で数の増減があるかの確認が目的でした。
すると運良く繁殖しているメスを発見!今日の運は使い切ったなー。

はじめは複数のオスがいてよってたかって交接していましたが徐々に離れていきやがて産卵を始めました。

先日ゲストが卵を横から撮影している写真見てなんかあたらしく感じたからロイヤルレンズで撮ってみた!