top of page

季節のうつろい

日付:2013/8/21 ポイント名:函館 臼尻 神社前 天気:晴れ・にわか雨 気温:26度~29度 透明度:6m 水温:19.1度~24.4度

水面は生温くレギュから供給される空気のぬるさに違和感を感じます。 7mラインまでは24度台と水温は高くスズメダイやアミメハギなど季節来遊魚もちらほら見られだした。 そんな事には目もくれず一目散に紅藻へと向かいます。 お目当てはダンゴウオ科の一種ですが思いっきりスカした・・・。 ウミウシ類が妙に多く繁殖に忙しそうだ。 この時期は海藻類も減り生物探しにはもってこいですが久しぶりの神社前にあちこちに眼が行き落ち着かない。 海藻が減った分スガモの鮮やかさが目立ちますがあえて今日は枯れ行くワカメです。

20130806-_MG_0208
閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春本番

淡水散策

bottom of page