top of page

らしさがね~

日付:2013/9/12 ポイント名:函館 臼尻 前浜 天気:晴れ 気温:23度~27度 透明度:6m~8m 水温:20.4度~21.3度

水温はいまだ上げ止まりのまます。 潮も小潮と動きが少なく何となく生温ささえ感じる。「函館なのに・・・」 海藻もこの時期は最も少なく彩りに欠けるのは仕方がない。 駆け上がりの岩礁をスズメダイが泳ぎ砂地ではヒメジが徘徊する。 少ない藻場を探ればアミメハギのチビたちが元気に泳いでいる。 見上げる中層にはカタクチイワシの群れ・・・ガッカリだ。 そんな中でも魚種によっては地域性を見せてくれる被写体もいます。 アツモリウオやオコゼカジカ、サイトクビレにフサギンポ。 んーまずまずかな? これから数週間もすればクジメやアイナメの卵保護が始まります。 嵐の前の静けさってことで!


20130912-_DSC7159

#オコゼカジカ

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page