しとしとじめじめ…梅雨は飽きましたね。
でも、今週末くらいには開けそうな感じです!
そんな水中は今時期の孵化や抱卵が観察できています。
孵化は先日ガイド会ブログにもアップしたミミイカですがその他にもジンドウイカや各種ハゼ類も抱卵や孵化しています。
また、驚く事にダンゴウオの成魚が繁殖をすべくまだ生き残って観察できています。
もちろん通年ダンゴウオが観察できるここではチビ達も多く見られています!
とりあえず今日は抱卵中のイソギンポやアカオビシマハゼをご紹介します。




しとしとじめじめ…梅雨は飽きましたね。
でも、今週末くらいには開けそうな感じです!
そんな水中は今時期の孵化や抱卵が観察できています。
孵化は先日ガイド会ブログにもアップしたミミイカですがその他にもジンドウイカや各種ハゼ類も抱卵や孵化しています。
また、驚く事にダンゴウオの成魚が繁殖をすべくまだ生き残って観察できています。
もちろん通年ダンゴウオが観察できるここではチビ達も多く見られています!
とりあえず今日は抱卵中のイソギンポやアカオビシマハゼをご紹介します。