日付:2013/7/29
ポイント名:函館 臼尻 前浜
天気:くもり
気温:22度~20度
透明度:8m
水温:16.9度~15.8度
つい先日またもや湧昇流がやってきたパターンとしては大潮周りにあたる感じが強い。
その際には一気に水温は落ちる。
油断した途端このありさま・・・この時期にはよくある事らしい。
その水温も数日後には本日の水温まで回復してしまう。
まるで太陽と北風だ。
しかしそんな海流は冷たい水温だけ持ってくるわけではない。
今後のご報告に来たいあれ!
しかしそんな水中はガイドにとって厄介だ、実に読みにくい・・・
さて、今日ご紹介するのははあちこちで見る光景です。
ウチムラサキガイと巻貝
あちこちで観察できるこのセットには何気に触角が反応する。
うねりが残りいまいちですが順調にホタテの稚貝は成長しています。
ひと月もせず色づき始めるでしょう!
ふじたさん
いっぱい見られますよ、お待ちしています(笑)
ウチムラサキガイと巻貝、きれいですね。
絵画のような質感がとても綺麗です。