前回の更新からかなり間が空いてしまいました。
久米島ツアーに行ったり立て込んだ雑務をこなしたりと…
これからはコンスタントにUPしていくつもりです!
さて、最近の海はというと面白い。
浅場ではゴカイ類の産卵が始まったり(綺麗ですよ)アマモ場やガラモ場を使ったシワイカナゴの産卵が見られたりフサギンポが食欲旺盛にあちこちで発見できたり海面類に産卵するイソバテングの卵塊が綺麗だったりゴッコのチビがまだ至りスナビクニンが多く見つかったりギンオビイカの卵塊が孵化しそうだったり棘皮動物が繁殖最盛期だったりヒメイカが繁殖してたりヤリイカの卵塊も良かったりアマモの花が咲いてたりetc…です。
そんな中で今回紹介するのはシワイカナゴとイソバテングの卵です。
コメントを投稿するにはログインしてください。